30代、40代と年齢を重ねるにつれて深刻化してくる
顔にできるシミ。
今まではちょっと薄いくらいのシミ(肝斑)ができる
くらいだった方もはっきりと濃いシミになってしまう
方も増えてきます。
茶色くて濃いシミは老け顔にも見えてしまう原因なので、
なんとか消していきたいですよね。
濃いシミに効く化粧品って?
濃いシミが薄くなって綺麗になった!という方は
「ハイドロキノン」配合の化粧品を使っている方が
多いようですね。
ハイドロキノンは美白効果のある成分で、皮膚科など
でも処方されます。
「肌の漂白剤」と言われるほど、肌のシミを薄くし
綺麗にするという効果が期待できます。
美白効果が高いため、濃いシミにも効くとも言われて
いて使っている方も多いですが、副作用もあるので
扱いには注意が必要でもあるんです。
ハイドロキノンは刺激が強いため、肌に合わなくて
肌が赤くなってしまうこともあります。
また、ハイドロキノンには紫外線を浴びるとメラニンを
増幅させる効果があり、紫外線を浴びてしまうとシミが
より濃く悪化してしまうことがあります。
もしハイドロキノン配合の化粧品やクリームを使うのであれ
ば、紫外線対策として日焼け止めが欠かせません。
こういったデメリットもあるので、使うときは副作用なども
考えながら気をつけて使っていくと良いですね。
顔の濃いシミを消す他の方法とは
顔の濃いシミを消すには、ハイドロキノンなどの美白
成分を使うことも1つの方法ですが、他にも方法はあります。
レーザー治療
大きな濃いシミは皮膚科で施術してもらえる、
レーザー治療も1つの方法です。
ピンポイントでレーザーがシミを分解してくれますし、
専門家にやってもらうので安心です。
短い時間でシミが消せるというのも良い点ですよね。
しかし、レーザーが合わなくて肌が傷ついて赤くなって
しまったりということもあり得ます。
また、シミが再発してまた通うとなると、高額な費用を
負担しないといけないこともあるので必ずしも良い点
ばかりではないですね。
自分ではどうしても消すことができない!という
深刻なシミであればレーザー治療は考えたほうが
いいかもしれませんね。
コンシーラーで隠す
大きくて濃いシミはコンシーラーで消す(隠す)
のも1つの手です。
シミはすぐには治りませんから、「人にこんなシミだらけの顔見られたくない!」
という時はコンシーラーで一時的にカバーしましょう。
コンシーラーを塗る時のポイントとして肌よりもワントーン暗く
することで色を馴染ませることができます。
隠すといっても限界はありますので、やっぱり
根本的にケアをして改善していく方が良いですね。
濃いシミを消すにはスキンケアも大事
シミができてしまうのは、「紫外線」が主な原因ですが、
スキンケアのやり方にも原因は潜んでいます。
シミは肌の乾燥によってもできることもあって、
スキンケアが正しくできていないと乾燥にもなり
シミができるということでもあります。
肌を乾燥させず、ターンオーバーを正常化する
スキンケアをすることがシミの改善にもつながります。
クレンジングや洗顔が特に乾燥を引き起こしやすい
スキンケアの部分なのでこの2つを見直してみましょう。