洗顔石鹸は顔を洗うためのものだから体全身には使えないのかな?
と思う方も多いようですが、体を洗うのに使っても問題はありません。
顔の皮膚は他の身体の箇所に比べても皮膚が薄く、デリケートです。
そんなデリケートな顔に使用しても大丈夫なように、
洗顔石鹸は作られているので、実は普通の石鹸よりも肌に優しいんです。
肌の弱い方は洗顔石鹸で身体を洗うと良い?
普通の石鹸よりは洗浄力は落ちますが、肌が弱い人でも使うことができます。
普通の石鹸やボディーソープだと肌がかゆくなったり、
荒れてしまうアトピーの方でも洗顔石鹸で体を洗うとなんともないという方もいらっしゃるようです。
市販の安い固形石鹸やボディーソープは、身体の皮脂や汚れをしっかりと落とす
ことができるように、『界面活性剤』という強力な洗浄力を持つ成分が入っています。
そのおかげで、身体の汚れもサッパリするのですが、洗浄力が強い分、肌に
刺激となって身体にニキビができたり、肌が荒れてしまう方も中にはいます。
洗顔石鹸は肌に優しく保湿成分も多く含まれているため、
肌が弱いという方は洗顔石鹸で体を洗うと、
もしかしたら肌の調子が良くなることもあるかもしれません。
一度洗顔石鹸で体全身を洗ってみて、良さそうだったら続けてみるのもいいですね。
ちなみに、髪の毛も洗えて、全身にも使えるおすすめの洗顔石鹸は『美シーサー』という
洗顔石鹸です。
泡立ちが非常に良いので、十分ボディーソープの代わりになります。
完全無添加なので、肌にも優しいですよ。
洗顔石鹸で体全身を洗う時の注意点
洗顔石鹸で体全身を洗っても問題はないですが、いくつか注意点はあります。
まず1つめが、コストがかかるということです。
普通の石鹸だと1個あたり数百円もせずに購入することができますが、
洗顔石鹸は成分にこだわって肌に優しく作られているので、
どうしても高くなってしまいます。
体全身に使う場合だと、減りも早くなるのでコスト
はかかるのは覚悟しなければなりませんね。
また、洗顔石鹸は普通の石鹸よりも洗浄力は弱いです。
普通の市販の石鹸は界面活性剤が沢山含まれていて、肌には刺激が強いですが、
その分洗浄力は高いです。
逆に、洗顔石鹸は肌には優しいですが、洗浄力は普通の石鹸よりは劣ってしまいます。
そのため、洗顔石鹸は顔の汚れを落とすのには十分な洗浄力はあるのですが、
身体の皮膚が厚く垢や汚れが落としづらいところは全て洗い落とすことが難しいかもしれませんね。
あと、洗顔石鹸は天然成分で作られており、肌に優しくアトピーの方にもおすすめなのですが、
天然成分でもアレルギー反応を起こす時もあるので、
含まれている成分は事前にちゃんと確認しておきましょう。
まとめ
洗顔石鹸は体全身に使っても問題はないということでしたが、
いくつか注意点があるので気をつけましょう。
しかし、普通の石鹸やボディーソープに比べて肌への優しさに配慮されていますし、
美容成分も豊富なものがほとんどなので、肌が弱い人には良いですよ。
一度、洗顔石鹸で身体を洗ってみて試してみてはどうでしょうか。