目の周りの皮膚が薄くてちょっと擦っただけでも
赤くかぶれたり、ヒリヒリすることってありませんか?
頬や鼻とかはそんなに敏感肌じゃないのに、目の周りだけ
特に弱いという方も多いと思います。
目の周りの皮膚は0.02mmと超極薄の厚みしかなく、
他の箇所よりもダントツに薄くなっているため、
ヒリヒリもしたりしやすいわけです。
皮膚が薄過ぎるのも肌トラブルが多くなったり、メイク落としと
かがヒリヒリするなど、嫌なことは多いです。
そう考えると、目の周りの皮膚を厚くすることができたら、
嬉しいですよね。
目の周りの皮膚が薄くなる原因はいくつもある?
目の周りの皮膚は0.02mmと、身体の構造上、他の身体
の部分よりも薄くなっています。
目の皮膚は元々薄いんだからヒリヒリするのもしょうがないよね・・・
って思う方もいるかもしれませんが、もしかしたら普通よりも
肌が薄くなっていることも考えられるんです。
元々薄い目の周りの皮膚が何らかの理由で余計に薄くなって、
よりデリケートになってしまうことがあります。
加齢による肌痩せ
まず1つ目として考えられるのが、加齢による肌痩せです。
40代、50代と徐々に年齢を重ねていくと、真皮のコラーゲン
やエラスチンが減っていきます。
この2つの成分はお肌のハリに関係する大事なもので、
これが減少するとお肌のふくらみはなくなり、肌痩せが起こります。
昔よりも、目の周りの皮膚が薄くなったと感じ、ヒリヒリしたり
赤くかゆくなってしまうのは加齢によって更に薄くなってしまったから
かもしれません。
肌が痩せてしまうと、目の下のクマ・くすみといった肌トラブル
にも見舞われます。
スキンケアで肌を削ってしまっている
目の周りの皮膚を余計に薄くしまっている原因として、
雑なスキンケアも挙げられます。
アイメイクを取るために、クレンジングでゴシゴシやって
しまうのは、デリケートなまぶたといった目の皮膚には
刺激的で肌が薄くなってしまいます。
また、スクラブ入りの洗顔料で洗顔をしたりすると、細かい
粒子が肌を摩擦して皮膚を削ってしまうことになります。
こういった、雑で粗いスキンケアの仕方は目の周りの皮膚を
通常よりも薄くしてしまってるんです。
それと、保湿が全然できていなくて肌の水分量が低下していると、
目の皮膚が乾燥して粉を吹いてしまいポロポロと皮膚が落ちて
薄くなっていきます。
目の周りの皮膚を厚くする方法は?
目の周りの皮膚が通常よりも薄くなってしまっている場合は、
皮膚も元の厚さまで厚くすると、ヒリヒリや赤くかゆみが
出てしまうのは改善できるかもしれません。
皮膚を厚くするには、コラーゲンがとっても重要なポイント
になってきます。
目の周りがふっくらとした健康的な肌でないのなら、加齢に
よるコラーゲン不足が考えられるのでコラーゲンを補う必要があります。
最近ではコラーゲンの生成を促すビタミンC誘導体を含んだ、アイクリーム
があるので皮膚を厚くする方法としてはおすすめです。
また、保湿も大事なので目の下やまぶたなど目の周りの保湿は
しっかりとしてあげましょうね。