健康・ダイエットなどで「酵素」は人気となっていて、酵素ドリンクを使ったこと
があるという方も多いのではないでしょうか。
実は、最近では美容でも酵素は注目されていて、酵素を使った洗顔が
毛穴の角栓や黒ずみに効果的であるとされています。
毛穴の悩みって厄介で、中々鼻のあたりの黒ずみが綺麗になってくれない
という方も多いと思います。
そこで、毛穴トラブルに効果があるとされている、酵素洗顔の効果についてや、
使うときのポイントなどをご紹介していきますね。
酵素洗顔とは
酵素には特定の物質を分解する働きがあり、タンパク質や皮脂を分解する酵素が
配合された洗顔料を使って、古い角質や皮脂を分解して綺麗にする洗顔方法を酵素洗顔といいます。
なぜ普通の洗顔料ではなく、酵素洗顔料が毛穴の黒ずみなどに効果があると
言われているのかは、酵素の持つタンパク質を分解する」働きに秘密があります。
毛穴の黒ずみの正体は角質(タンパク質)と皮脂が混ざった角栓と呼ばれるものです。
この角栓は角質(タンパク質)が70%、皮脂が30%の割合でできています。
私たちが日常的に使っている洗顔料は皮脂や汚れを落とすだけで、
古い角質は全て洗い落とすことができません。
ですが、酵素洗顔では毛穴トラブルの原因である古い角質(タンパク質)を
分解することができるので、毛穴汚れをスッキリさせることができるんですね。
主な酵素の種類
- パパイン酵素
食物酵素の王様と呼ばれるパパイヤから抽出された酵素で、
タンパク質と脂肪どちらも分解する働きがあります。
王様と呼ばれるだけあって、分解力は非常に強いです。
- パイン酵素
パイナップルに含まれている酵素「ブロメライン」はタンパク質を分解する働きがあります。
パイナップルを口に含むと、下がピリピリした感じになるのは酵素の影響と言われています。
酵素洗顔料にパウダータイプのものが多い理由
販売されている酵素洗顔料にはパウダータイプのものが
多いと感じている方もいますよね。
パウダータイプのものが多い理由としては、酵素の特性が関係しています。
酵素は水と混ざると活性化してしまうため、使用の度にすぐに
効果が発揮できるようにパウダー状にしているんです。
普通の洗顔料でもパウダータイプのものがありますが、
酵素が入っていないのも多いので注意してくださいね。
酵素洗顔で期待できる効果とは
酵素洗顔で期待できる主な効果は「鼻の毛穴の汚れを取る」「ターンオーバーを整える」の2つです。
肌トラブルの原因ともなる古い角質を分解して取り除くことで、綺麗な素肌にしてくれます。
1)鼻の毛穴の汚れを取る
多くの方が悩んでいる、鼻の毛穴の黒ずみ・角栓は古い角質(タンパク質)
がほとんどの原因となっています。
酵素洗顔料に含まれる酵素がタンパク質を分解し、
毛穴に溜まっていた角栓や黒ずみをゴッソリと除去してくれます。
普通の洗顔料では中々改善することができなかったという方も、
酵素洗顔で毛穴がスッキリしたという口コミが多いです。
2)ターンオーバーを整える
酵素洗顔をして古い角質を取り除くことによって、
ターンオーバーを早めて整える効果も期待できます。
古い角質や汚れをサッパリと除去してあげることで、
化粧水などが浸透しやすくなり肌の健康を正常化させやすくなります。
ただし、敏感肌や乾燥肌の方の場合、ターンオーバーを早めすぎてしまい
サイクルが乱れてしまう可能性があるので注意が必要です。
酵素洗顔の効果的なやり方と注意点
酵素洗顔でより綺麗な肌を作れるように、効果的なやり方や注意点をいくつかご紹介します。
1)夜寝る前に酵素洗顔をする
夜寝る前に酵素洗顔をすると1日に溜まった汚れや皮脂を
サッパリとできるので効果的です。
また、酵素洗顔をすると強い洗浄力でバリア機能が一時的に低下するため、
朝に行うと紫外線などで肌が傷みやすくなるので避けたほうが良いです。
2)週に1回程度にしておく
酵素洗顔はタンパク質や皮脂を分解して洗いながすため、
非常に洗浄力が強いです。
そのため、早く毛穴汚れやくすみを取りたいと焦って、
毎日やっていると肌がボロボロになってしまう可能性があります。
焦らず、週に1回からまず始めて、慣れてきたら週に2~3回に増やして見てください。
3)肌に異変を感じたらすぐにやめる
酵素洗顔は刺激が強く人によっては肌がヒリヒリしたり、
異常を感じ方も出てくる可能性があります。
そういう時は無理に行わず、すぐにやめましょう。
4)敏感肌・乾燥肌の方は控える
敏感肌・乾燥肌などの弱い肌質の方には、刺激が強すぎる可能性があります。
できるだけ、使用は控えた方が良いとされていますが、どうしても酵素洗顔を
してみたいのであれば月に1回くらいから始めてみてください。
もし異変を感じたらやめましょう。