数年前から馬油は美容に良いと注目されていて、馬油を使った洗顔法が
美肌になると口コミで広がっています。
あの美容家でタレントのIKKOさんも馬油をおすすめしているんです。
でも、馴染みがあまりない方馬油とはなんぞや、それで洗顔すると本当に
効果があるのかと気になる方もいると思うので、馬油洗顔についてまとめてみました。
馬油とは
馬油とは馬のたてがみの脂やお腹の脂肪から取って作った油のことをいいます。
「バユ」「マユ」と読んでしまいがちですが、一般的には「バーユ」という読み方のようです。
私は最初、バユと読んでしまっていました笑
馬油には炎症、切り傷、やけどなどを治癒する効能もあり何千年も前から
中国で薬のように使われていたそうです。
日本にも奈良時代に中国から伝わり、様々な場面で使われていたようなんですね。
馬油は高い保湿力、殺菌作用、血行促進など美容に良い効果もあります。
馬油洗顔の効果と口コミは?
馬油を使った洗顔方法が美肌になるということですが、
どういった効果が期待できるのでしょうか?
馬油洗顔をしている方の口コミをみてみると
- 肌にツヤやハリがでた
- 乾燥肌が改善された
- 小じわが減った
といった効果が得られたようでした。馬油は非常に高い保湿力を持っていて、
つけると肌が潤うのが最大の特徴です。
また、血行促進の効能もあるので、口コミにもあるように
乾燥肌が改善されたり、肌にツヤやハリがでたのかもしれませんね。
私も試してみましたが、すごく保湿力が高くお肌にとっても良い感じがよく分かりました。
馬油洗顔のやり方
一般的に広まっている馬油洗顔のやり方をご紹介します。
興味のある方は是非以下の順番どおりにやってみてくださいね。
1.手をキレイに洗ってしっかりと水気を取る
2.乾いた手に馬油をスプーン一杯すくって手に載せる
3.手と手を合わせて馬油を温めながら全体に伸ばしていく
4.伸ばした馬油を顔全体に優しく撫でるようになじませる
5.しっかりとなじんだら、ティッシュで軽く拭き取る
6.ぬるま湯で洗いながす
7.清潔なタオルでしっかりと水気を取る
馬油洗顔をやる時の注意点
肌に合うかどうか事前に確認しておく
馬油は化学成分ではなく、天然由来の成分でほとんど作られているので、
口にすることができるほど身体に害はないとは言われています。
しかし、万が一身体や肌に合わないとも言えないので、
パッチテストをして肌に適するかどうかチェックはしてくあげてくださいね。
まずは週に2回くらいから始める
馬油洗顔がすごく効果的に感じたとしても、最初は肌の調子を確認しつつ
週に1、2回程度から始めてみてください。
回数を増やしても大丈夫そうだなと感じたら徐々に増やしていってくださいね。
どの馬油を使うのがおすすめ?
馬油といっても様々なものが売られていて、どれを使ったらいいのか分からないですよね。
迷われている方は、ソンバーユがおすすめです。
IKKOさんもソンバーユを推していて、ベタベタせずサラっとしていて使いやすいです。
馬油は他にもこんな使い方ができる!
馬油で洗顔をすると効果的だというお話でしたが、
他にも馬油を使った美容法があるのでご紹介しますね。
リップクリーム代わりに
馬油は保湿力が高いため、乾いた唇に塗ってあげると
リップクリームのような働きをしてくれます。
リップクリーム代わりに馬油を使っている方もいるようですね。
身体全身を馬油で保湿
ひざ、ひじなど顔だけでなく身体の乾燥しやすい
部分にひと塗りしてあげることで、乾燥予防になります。
ヘアケア
ヘアケアに馬油を使う方は多いです。髪を洗う前に馬油をマッサージ
しながら染みこませてあげることで、髪がしっとりとサラサラになるようです。
まとめ
以上、馬油洗顔についてでした!ちょっと馬油気になってたんだよね
という方は是非一度洗顔に使ってみてください。
私も試してみましたが、非常に良かったです!