放置してたらいつの間にか巨大化してしまった、
毛穴の角栓を取るのって困っちゃいますよね。
単純に引っこ抜いてしまっても、
ただ大きな穴が空いてしまうだけなので、
適切な除去の仕方をしていかないとダメですね。
巨大化した角栓を取る方法として、悪い例と良い例をまとめてみました。
巨大化した角栓を取る悪い方法
巨大な角栓を除去する方法としてよく皆さんが
やるのが毛穴パックを使った方法ですよね。
毛穴パック自体が悪い方法というわけではないですが、
肌を傷めがちの方法なのであまり良い方法ではないと
個人的には感じています。
使い過ぎてしまうと角栓は悪化することもありますし、
というか毛穴パックでは毛穴詰まりは治らないですからね。
毛穴を閉じる効果はないわけですから、角栓知らずの
肌にすることはできません。
角栓を完全になくすには、空いてしまっている毛穴を塞ぐ必要があります。
また、爪でボリボリと引っ掻いたり、ピンセットで抜くこと
も毛穴パック同様肌を傷つける行為なのでおすすめはしませんね。
とにかく、肌を傷めてしまうような野性的な除去の仕方は
決して良い方法とは言えないので、控えた方が良いです。
巨大化した角栓を取る良い方法
巨大化した角栓はまずは洗顔から取っていくのが良いです。
角栓を自然体で綺麗に除去するにはターンオーバーを促進させていきます。
ターンオーバーという肌が生まれ変わる働きで、
古い肌を垢やフケとして排出して、また綺麗で新しい肌にさせます。
それを繰り返すことで、巨大化した角栓も自然にポロっとなります。
そうなるためには、
丁寧な洗顔や丹念に保湿をして、健康的な肌になるようにメンテナンスをしていくことが大事です。
肌をトコトン配慮したスキンケアをしていくことで、
角栓自体ができづらい美肌にすることは可能です。
毛穴に詰まった角栓を一回一回除去するよりも、
毛穴を閉じてそもそも角栓ができないようにするのが一番良いですよね。
角栓が巨大になるまで放置するのではなく、
日頃から色々気をつけていきましょう。
角栓を取る正しいスキンケアについては、違う記事に詳しくまとめているので、
良かったら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
まとめ
巨大化してしまった角栓は思い切って、
毛穴パックなどで抜いてしまいたいですがそこは我慢です。
洗顔や保湿に徹底的にこだわることで、肌を傷めず
毛穴も開きっぱなしにせずに角栓をなくすこともできます。
あと、これは当然のことなのですが、角栓が巨大にでっかくなる
まで放置するのはこれからはやめましょうね笑